これって何?バイオコラム

  • メルク社 ミリポア抗体を用いたLuminex Assay受託解析キャンペーン
  • 技術情報特集ページ 空間プロファイリング解析 GeoMx解析サービス
  • 画像解析ソフトウェア HALOによる画像解析 スコアリング・数値化
ホーム >  これって何?バイオコラム

第8回 Array アレイ あれい

2021/12/06 更新  こんにちは。もも太です。当社では新しい受託サービスとして、「抗体アレイによるタンパク質発現量同時測定受託サービス」をスタートしました。この「アレイ」っていう意味をご存知で...

バイオコラム続きを読む

第7回 CTC(Circulating Tumor Cells:(血中)循環腫瘍細胞)

 こんにちは。もも太です。いつも当コラムを読んでくださっている皆様、誠に有難うございます。第1回目の「リキッドバイオプシー」のコラムで紹介しましたCTC測定について、思いがけなくもう少し知りたいという...

バイオコラム続きを読む

第6回 MIB-1 Index(ミブワン インデックス)

 こんにちは。もも太です。  先日読んだ新聞記事によると、あるタレントさんが乳がんで右乳房の全摘出手術をうけたことをきっかけに、乳がん検診の受診希望者が急増しているそうです。乳がんへの関心が高ま...

バイオコラム続きを読む

第5回 コンパニオン診断

 こんにちは。もも太です。 予告どおり、第5回目は『コンパニオン診断』って何?です。  コンパニオンと聞くと、ホテルなどでの宴会の接客業をつい連想しますが、ここでは、「付き添う仲間や連れ」を意...

バイオコラム続きを読む

第4回 IHC、ISH、FISH、CISH

2021/12/6 更新  こんにちは、もも太です。世界の科学領域では英語が共用語で、長い表現になるとやたら略語を使います。 第4回目は、よく使われている略語『IHC、ISH、FISH、CISH』、そ...

バイオコラム続きを読む

 前の5件 1234567891011  

まずはお問い合わせください