これって何?バイオコラム

  • メルク社 ミリポア抗体を用いたLuminex Assay受託解析キャンペーン
  • 技術情報特集ページ 空間プロファイリング解析 GeoMx解析サービス
  • 画像解析ソフトウェア HALOによる画像解析 スコアリング・数値化
ホーム >  これって何?バイオコラム

第19回 抗凝固剤

 こんにちは。もも太です。  読者のほとんどの方は、過去に健康診断を受けられた経験があると思います。血液検査の採血時に、採血管がたくさん並んでいることに疑問を感じたことはありませんか?この訳は、...

バイオコラム続きを読む

第18回 がん免疫療法

 こんにちは。もも太です。  本コラムの第3回目にご紹介した「免疫チェックポイント阻害薬」はその後、抗体医薬を用いた画期的な「がん免疫療法」として、今年のノーベル賞の候補に騒がれたほど、大いに注...

バイオコラム続きを読む

第17回 オミックス(Omics)

こんにちは。もも太です。 オミックス(Omics)は、オーミクスと呼ばれることもありますが、その語源を調べると、「ギリシャ語の「すべて・完全」などを意味する接尾辞(ome)に「学問」を意味する接尾辞...

バイオコラム続きを読む

第16回 ユニークな試料 "FFPE切片"

2021/12/06 更新 こんにちは。もも太です。 FFPE切片(エフエフピーイーセッペン)と、いきなり略語からはじめてしまいましたが、FFPE切片とはホルマリン固定パラフィン包埋(Formalin...

バイオコラム続きを読む

第15回 デジタルPCRの技術紹介と受託解析サービス

2021/12/06 更新 ↑受託解析サービスページはこちらをクリック  こんにちは。もも太です。  がんの組織を用いた診断と同様の診断を、低侵襲の血液で代用する「リキッドバイオプシー」の有用性は、こ...

バイオコラム続きを読む

 前の5件 1234567891011  

まずはお問い合わせください