• メルク社 ミリポア抗体を用いたLuminex Assay受託解析キャンペーン
  • 技術情報特集ページ 空間プロファイリング解析 GeoMx解析サービス
  • 画像解析ソフトウェア HALOによる画像解析 スコアリング・数値化
ホーム >  受託解析サービス  >  GeoMxシステムによる空間プロファイリング解析

受託解析サービス

GeoMxシステムによる空間プロファイリング解析

2022/11/29 掲載


デジタル空間プロファイラーシステム(GeoMx)をもちいた解析サービスをご提案いたします。シングルセルシーケンスでは失われてしまう位置情報を保持しつつ、同じ表現型を持つ細胞集団の比較解析ができます。


※技術情報はこちらのページをご覧ください

GeoMx_top.png









■サービスの特長

  • 豊富な網羅的発現解析データ(18000以上のRNA、数十以上のタンパク質)を取得できます
  • 関心領域を識別し、位置情報を保持したまま、数十から数百細胞レベルでの解析が可能です
  • FFPEアーカイブ検体をもちいた解析が可能です
  • 蛍光染色画像やヒートマップなど美しくインパクトのある解析データが取得できます
  • 自社ラボで実施のため、煩雑な国外への検体輸送手続きが不要です

■このようなお客様にお勧めします

  • ディスカバリーからトランスレーショナルリサーチまで幅広いご研究に
  • トランスクリプトーム解析を検討されている方に
  • バイオマーカーの探索に
  • 腫瘍免疫、神経科学分野など、幅広い分野のご研究に
  • ※ 文献例はこちらからご確認ください

■サービス基本仕様

Step.1

GeoMx_flow1.png

※ ご研究目的等をお伺いの上、使用パネルをご提案いたします

Step.2

GeoMx_flow2.png

※ HE画像上でROIを指定 ROIの選択方法につきましてはこちらをご覧ください
※ ROI...「関心領域(Region of Interest、ROI)」
※ morphology markerでの免疫染色、ROI指定も可能です(オプション)

※ GeoMx解析...スライド調製、染色画像取り込み、ROIからのインデックスオリゴ回収、リードアウトを行います 詳細な解析ステップはこちらをご覧ください

※ ご指定の比較組み合わせ(サンプル間、ROI間、 領域間など)のボルケーノプロット、クラスタリング解析結果をご報告

Step.3

GeoMx_flow3.png

※ ボックスプロット等のデータを取得
※ 組織の画像や取得したデータなどを報告書にまとめてご報告

■受け入れサンプル

  • ホルマリン固定組織
  • ホルマリン固定パラフィンブロック(FFPE)
  • OCT包埋凍結組織
  • 未染標本 ※ 未染スライド 3~4枚/症例以上(5μm厚)または未染スライド 2~3枚/症例以上(5μm厚)および連続切片のHEスライド 1枚/症例をご用意ください。(推奨スライドガラス:スーパーフロストプラス)

※ 受け入れサンプルの品質確認の実施も可能です(オプション)
※ その他サンプル性状の場合はお問い合わせください
サンプル準備~ご発送手順ページもご覧ください

■解析例見本

【解析例1】ボルケーノプロット

volcano.png

【解析例2】クラスタリング

clustering_2.png


































【解析例3】ボックスプロット

boxplot.png

■基本納品物

  • 試験報告書
  • 解析データおよび画像データ(HDD)

■納期

お申込みから35営業日程度~

■オプションサービス

  • RNAscopeによるスライドの品質確認
  • RNA抽出およびDV200測定によるスライドの品質確認
  • 免疫染色

■関連するアプリケーション

■ご注文について

ご注文方法は、事前に試験仕様等のお打ち合せをさせていただいたうえで、ご案内させていただきます。まずはお気軽にお問い合わせください。

 <お問い合わせ先>
 ユーロフィンジェネティックラボ株式会社 営業部 【sales▲gene-lab.com 】
 〒 060-0009
 札幌市中央区北9条西15丁目28-196 札幌ITフロントビル3F
 TEL/FAX 【 011-644-7342 / 011-624-7104 】
 ※メールをお送りいただく場合は、「▲」部分を「@」に変えてお問い合わせ下さい。

■リーフレット申込書/注意事項のダウンロード

GeoMxリーフレットのダウンロードはこちら

解析申込書につきましては申込書等ダウンロードサービスページをご利用ください。

まずはお問い合わせください