2014/11/20 更新
■CAP認証取得
当社は、2009年12月7日付けでCAP(College of American Pathologists:米国病理学会)認証を取得いたしました。
※認証承認起点日は同年9月29日
病理組織検査依頼書、細胞診検査依頼書と検体ラベルには下記項目等の明記をお願いいたします。
《患者名》...氏名・性別・年齢
《検体採取年月日》...年月日・時間(AM・PM ○時○分頃)
《検体の種類》...種類・数量
《病医院名》...病医院名・医師名
病理検査依頼書および細胞診検査依頼書の注意事項をよくお読みいただいたうえで、指定依頼書にご記入ください。
<検体送付方法>
担当者が、ご指定の場所へ定期的に集配にうかがいます。 当社へ直送される場合は、依頼書と検体を当社の専用BOXに納めて、下記住所宛にお送りください。
<検査実施施設>
検査は、下記の施設で実施しております。
〒060-0009
札幌市中央区北9条西15丁目28番地196 札幌ITフロントビル3F
株式会社 ジェネティックラボ
<お問い合わせ>
検査内容などのご確認、ご意見、ご希望他、未報告データならびに請求書関係のお問い合わせ先
TEL:011-644-7302
<検査料金のお支払い方法>
継続お取り引きのお客様につきましては、1ヵ月分をまとめてご請求申し上げます。お支払い方法は、ご契約に従ってお支払い願います。
<検体の受領から検査結果報告までの流れ>
<緊急報告検査値範囲>
医療機関に緊急報告を行う検査値の範囲および取扱いについては、病理診断医ならびに細胞診判定医の判断に従い、適宜、実施致します。
●ご出検時に控えを必要分お取りいただき、残りを検体と共にご提出ください。提出用(1枚目)は必ずご提出ください。
●枠内に楷書体で、黒もしくは青のボールペンで、ご記入ください。赤字は、機械での読み取りができません。
●ご依頼情報を報告書に取り込みますので、ご報告時に依頼書の返却はいたしません。
<依頼書の見方>
■病理組織検査依頼書
拡大表示
実際の依頼書のサイズは
A4版です。
<報告書の見方>
<チェック欄 記入例>
●ご出検時に控えを必要分お取りいただき、残りを検体と共にご提出ください。提出用(1枚目)は必ずご提出ください。
●枠内に楷書体で、黒もしくは青のボールペンで、ご記入ください。 赤字は、機械での読み取りができません。
●ご依頼情報を報告書に取り込みますので、ご報告時に依頼書の返却はいたしません。
<依頼書の見方>
■細胞診検査依頼書
拡大表示
実際の依頼書のサイズは
A4版です。
<報告書の見方>
<チェック欄 記入例>
※個人情報保護に関する指針
報告書における記載事項は、取り扱いに十分留意し「個人情報保護に関するガイドライン」の定めに遵守しております。
まずはお問い合わせください
011-644-7342
受付時間9時~17時(土日祝除く)
Copyright(C)2023 eurofins All Rights Reserved.